

学科・専攻案内
情報メディア学科 大﨑 堅(オオサキ カタシ)OSAKI Katashi 情報メディア学科 教授・学長補佐・理事・評議員 |
専門分野 | プラズマ理工学、放電工学 |
---|---|
所属学会 | 電気学会、プラズマ応用科学会 |
学歴 | 1966年 山口大学工学部電気工学科卒業 1968年 山口大学大学院工学研究科電気工学専攻修士課程修了 |
取得学位 | 工学士、工学修士 |
主な職歴 | 1968年 山口大学 助手 工学部(電気工学科) 1982年 山口大学工業短期大学部 講師(電気工学科) 1988年 同 上 助教授(電気工学科) 1990年 山口大学 助教授 工学部(電気電子工学科) 2006年 山口大学 助教授 大学院理工学研究科(電子デバイス工学専攻) 2007年 山口大学定年退職 2007年 山口短期大学 教授(現在に至る) 情報メディア学科長(2010年3月まで) 第二麻生学園 評議員(現在に至る) 2009年 山口短期大学 学長補佐・学術研究所長(2017年3月まで) 2012年 第二麻生学園 理事(現在に至る) 2018年 山口短期大学 学長補佐(現在に至る) |
主な著書・ 論文・発表 |
|
担当科目 |
情報数学、工学リテラシー、情報数学応用、電気回路Ⅰ、電気回路Ⅱ、エレクトロニクス基礎、電子情報実験Ⅰ、電子情報実験Ⅱ、卒業研究 |
主な社会活動 | 1999年 電気学会全国大会 幹事・実行委員 2001年 照明学会全国大会 実行委員 2001年 山口県設備工事業人材高度化研究委員会委員(2002年3月まで) 2002年 プラズマ応用科学会年会 実行委員長(平成15年3月まで) 2003年 電気学会 ア-ク・グロ-放電現象基盤技術調査専門委員会委員(2006年4月まで) 2007年 第25回プラズマプロセシング研究会(SPP-25) 実行委員(2008年3月まで) 2010年 平成22年度第三者評価員((財)短期大学基準協会)(2011年3月まで) 2012年 平成24年度第三者評価員((財)短期大学基準協会)(2013年3月まで) 2014年 平成26年度第三者評価員((財)短期大学基準協会)(2015年3月まで) 2015年 平成27年度第三者評価員((財)短期大学基準協会)(2016年3月まで) |
メールアドレス | kosaki_at_yamaguchi-jc.ac.jp (※迷惑メール対策のため_at_を@に置き換えて下さい) |
(2024/4/1現在)