専門分野 |
音楽(ピアノ) |
所属学会 |
やわらかなバッハの会
日本クーラウ協会
日本総合医療学会 音楽療法部会 山口支部
|
学歴 |
2008年 武蔵野音楽大学 音楽学部 器楽学科 ピアノ専攻 卒業 |
取得学位 |
学士(音楽) |
主な職歴 |
2010年 学校法人 野田学園中学高等学校 非常勤講師(令和3年3月まで)
2010年 山口県立 水産高等学校 非常勤講師(平成23年3月まで)
2010年 萩市立木間小中学校 非常勤講師(平成24年3月まで)
2012年 山口県立徳地中学校 補助教員(平成25年3月まで)
2014年 山口短期大学 非常勤講師(平成30年3月まで)
2018年 山口短期大学 講師(現在に至る) |
主な著書・論文・発表 |
【著書】
- 2017年 山口短期大学授業用テキスト 音楽Ⅱ、器楽Ⅰ、器楽Ⅱ
【論文】
- 中津愛子・田中奏子「絵本をもとにした保育活動を幼稚園教育「言葉」の領域から考える-5歳児クラス 「ピアノとおはなし ステキなじかん」の実践を通して-」;山口短期大学研究紀要,41号:pp.1-6,2021年
- 田中奏子・中津愛子「絵本をもとにした保育活動を幼稚園教育「表現」の領域から考える-5歳児クラス 「ピアノとおはなし ステキなじかん」の実践を通して-」;山口短期大学研究紀要,41号:pp.7-12,2021年
- 中津愛子・鄭 曉琳・梅田美穂・子安崇夫・縄田也千・田中奏子:「実習の質的向上を目指した取り組みⅣ―保育実践の反省・考察の分析を通して―」,山口短期大学研究紀要,第39号,pp.1-6,2019
- 田中奏子・福屋いずみ:「保育士養成校と教員養成校におけるピアノ練習の実態」,山口短期大学研究紀要,第40号,pp.7-12,2020年
【発表】
- 2022年 第7回 萩市役所ロビーコンサート出演
- 2022年 萩市音楽協会総会記念演奏 ゲスト出演
- 2022年 奉納演奏 熊野神社の春季大祭にて(山陽小野田市)
- 2021年 ヴァイオリン教室コンサート:ピアノ伴奏 C.S.赤レンガ
- 2021年 山口短期大学 オープンカレッジコンサート出前講義
- 2009年 第3回PIANO DUO PianoFestival in Yamaguchi出演
- 2010年 第4回PIANO DUO PianoFestival in Yamaguchiゲスト出演
- 2012年 防府市芸術演奏会
- 2013年 第11回山口国際交流芸術祭・2013 ヨーロッパ芸術祭
山口大学管弦楽団とベートーヴェンピアノ協奏曲第3番共演
- 2013年 第30回野田学園ロビーコンサート出演
- 2014年 第16回子どもピアノリサイタル ゲスト出演
- 2014年 フェスタアスピラート モーツァルトピアノカルテットKV493
- 2014年 PianoFive ~2台ピアノと連弾のコンサート~ 開催
- 2014年 第42回山口県新人演奏会
- 2014年 山口短期大学 オープンカレッジコンサート
- 2015年 第6回子どもたちによるフレッシュコンサート ゲスト出演
- 2015年 第36回野田学園ロビーコンサート出演
- 2016年 フェスタアスピラート モーツァルトピアノカルテットKV478
- 2016年 阿武ふるさとまつり ロビーコンサート ゲスト出演
- 2017年 第4回バッハ礼賛会 出演
- 2017年 2017JCP協奏曲シリーズ バッハからモーツァルトVol.7ピアノ協奏曲第14番共演
- 2017年 山口短期大学 オープンカレッジコンサート出前講義
- 2018年 第5回バッハ礼賛会 出演
- 2018年 山口短期大学 オープンカレッジコンサート出前講義
- 2019年 第3回日本クーラウ協会山口支部定期総会及び演奏会出演
- 2019年 第6回バッハ礼賛会 出演
- 2019年 山口短期大学 オープンカレッジコンサート出前講義
- 2019年 西円寺幼稚園 クリスマスコンサート ゲスト出演
- 2019年 クリスマスコンサート 山口県政資料館
- 2019年 ヴァイオリン教室コンサート:ピアノ伴奏 C.S.赤レンガ
- 2020年 山口短期大学 オープンカレッジコンサート出前講義
|
担当科目 |
音楽Ⅰ、音楽Ⅱ、保育内容の指導法(表現Ⅰ(音楽))、器楽Ⅰ、器楽Ⅱ、生活と芸術、学校体験活動、教育実習指導、保育・教職実践演習(幼稚園) |
主な社会活動 |
- 2002年 山口県学生音楽コンクール大賞
- 2003年 TYS山口県学生ピアノコンクール 山口県音楽協会長賞
- 2004年 TYS山口県学生ピアノコンクール 山口県教育長賞
- 2004年 JCA合唱コンクール山口県大会 最優秀伴奏賞 砂田賞
- 2005年 山口県高等学校文化連盟功績賞
- 2007年 日本クラシックコンクール好演賞
- 2022年 ブルグミュラー・レッスン賞
- ソロ、伴奏、アンサンブル、コンチェルト共演などの様々な演奏活動
- 園や学校、介護施設などでのボランティア演奏
- 後進の指導、コンクール審査員
|
メールアドレス |
k-tanaka_at_yamaguchi-jc.ac.jp
(※迷惑メール対策のため_at_を@に置き換えて下さい) |